【千葉県習志野市】津田沼小学校地区放課後児童会 児童指導員

- 職種
- 津田沼小学校地区放課後児童会 児童指導員
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 千葉県習志野市
- 給与
- 月給203,500円~270,600円円
上限30,000円/月・家族手当(配偶者5,000円/月、子ども1人につき2,500円/月) ・役職手当 ・資格手当(保有資格の数に関係なく、一律3,000円/月)年2回(6月・12月 実績2.5~3ヶ月分)※初年度はこの限りではない年1回(6月)
求人情報
休日 | 日; 祝; 年末年始休暇; GW; その他 ■その他 【休日】 ・日、祝、年末年始、GW ※その他シフトによる ※完全週休二日制(土曜に出勤された場合は平日で振休を取得) 【休暇】 ・入社時有休(入社してすぐに3日付与) ・母性管理のための休暇(出産前、後のための特別休暇) ・育児休暇(子どもが3歳になるまで可能) ・子の看護休暇(子どもが体調不良のときに取得できる特別有給休暇) ・リフレッシュ休暇(勤続10年毎に10日間の特別有給休暇) |
---|---|
給与 | 月給203,500円~270,600円円 上限30,000円/月・家族手当(配偶者5,000円/月、子ども1人につき2,500円/月) ・役職手当 ・資格手当(保有資格の数に関係なく、一律3,000円/月)年2回(6月・12月 実績2.5~3ヶ月分)※初年度はこの限りではない年1回(6月) |
勤務地住所 |
千葉県習志野市津田沼4-5-2 津田沼小学校内 |
仕事内容 | 小学校の授業が終わってからの放課後の時間や、夏休みなどの長期休暇中に子どもたちが安心・安全に過ごせる場所を提供します。 子どもたちと宿題・遊び・おやつ・イベントなど様々な生活を共に過ごしながら、学童保育ならではの異年齢生活の環境を通して、放課後の“主役”である子どもたちの社会性を育み、成長を見守ります。 ・イベント企画や運営 ・子どもたちの利用申請管理 ・おたより発行 ・教室運営に関わる事務処理 ※基本的なExcel・Wordスキルがあれば十分◎ ■おすすめポイント ■施設の特徴 さまざまな学びや遊びを通して、子どもたちの健やかな成長を支援するセリオの放課後事業。 多くの自治体や私立小学校から各種放課後施設の運営を受託しており、業界トップクラスの実績を有しています。 豊富な経験とノウハウを基に、子どもが楽しく安全に放課後を過ごせる場所を提供しています。 ■その他特徴 |
応募資格 | 保育士; 幼稚園教諭1種; 幼稚園教諭2種; 教員免許; どれか一つの資格を有する方; 社会福祉士 |
待遇・福利厚生 | 雇用; 労災; 健康; 厚生年金 ■その他 ・育児短時間勤務(子どもが10歳になるまで実働6時間まで短縮可能) ・出産手当金(3万~5万円) ・介護休業(家族が介護が必要になったときの特別有給休暇) ・定年延長制度(定年60歳、勤務延長65歳ま) ・女性検診(子宮頸がん、乳がん ※会社負担) |
関連求人
この求人は以下の条件に合致しています
※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。
- 職種
- 雇用形態